ファンタジー系の創作物を作成する際に、しっかりとした世界観つくりは重要な要素です。
中世時代の武具や服、建物を知ること、神話などを勉強することにより物語のインスピレーションが湧く材料にもなると思います。
僕が過去に読んだ資料となりそうな本をまとめました。新たに資料を読む度にここに追記しいきます。
少しでも参考になれば(^^)/
※Kindle Unlimitedは月額980円で読み放題です。これによって本にかかるコストを削減できます。
世界観・歴史の資料
創作のための陰謀論&オカルトガイド
Kindle Unlimited おすすめ
陰謀論、宗教、人物、魔術・・などの解説から歴史的背景までわかりやすくまとめれています。
出典元:創作のための陰謀論&オカルトガイド(クリックすると拡大します)
まとめ的な本ですが情報量も多いところがおすすめポイントです。解説の最後に、その世界観や設定が活用されている作品を紹介してくれているのも嬉しいです。
出典元:創作のための陰謀論&オカルトガイド(クリックすると拡大します)
紹介する世界観や設定がどうマンガなどの創作物に役立てるかの解説をしくれるところも参考になりました。
中二病超(スーパー)図鑑
Kindle Unlimited おすすめ
この本の良いところは、表や図にしてまとめてくれていてる点です。めちゃくちゃわかりやすいです。
こんな感じで簡潔でわかりやすいです!!
神話の資料
神話の資料はとても参考になります。読んでみると「あ、あのキャラクターの名前やエピソードはこの神話を参考にしていたんだ!!」ていうのがよく出てきます。
ファンタジーを創作されている方は、必ずチェックされているのではないでしょうか。
新・クトゥルフ神話完全ガイド
Kindle Unlimited おすすめ
クトゥルフ神話の面白いところは、ファンタジー創作のために作られた神話で異なる作家同士がクトゥルフ神話の世界観を共有していることです。
別の作家さんの物語なのに共通言語やエピソードが登場するっていうのが面白いですね。
出典元:新・クトゥルフ神話完全ガイド(クリックすると拡大します)
職業の資料
幻想世界のハローワーク
Kindle Unlimited おすすめ
戦士、魔法使い、ドラゴンナイト・・・職業の一覧はとても参考になる資料だと思います。この本の面白いところは、その職業になった場合、どのような役割やキャリアアップをしていくかなどを解説してくれることです。
モンスター・幻獣の資料
ドラゴン&モンスター案内
Kindle Unlimited おすすめ
登場するモンスターなどを考える参考になる資料です。説明や歴史などの解説も充実しています。絵も丁寧に描かれているので参考になります。
出典元:ドラゴン&モンスター案内(クリックすると拡大します)
出典元:ドラゴン&モンスター案内(クリックすると拡大します)
例えばこんな話。ザコモンスターの定番で登場するゴブリンですが、実はもともとは人に危害与えるような魔物ではありませんでした。それがキリスト教の異教徒追放の流れから悪魔のような対象に換えられたという・・なるほどぉ~と思いました。そんな知識も得られます。
幻獣事典
Kindle Unlimited おすすめ
掲載されている幻獣や妖怪の週類は多いが、情報は少なめな印象です。
武器・防具・アイテムの資料
武器&防具案内
Kindle Unlimited おすすめ
武器・防具の資料も必要ですよね。武器・防具のイラストに加えて、それにまつわる伝説や由来の解説もあり、創作意欲を刺激してくれます。
ネーミング辞典
名前を考える、これもけっこう大変な作業ですよね。
そこでネーミング辞典というものを活用します。何か1冊は持って損はないと思います。
残念ながらネーミング辞典でKindle Unlimitedに対象の書籍は見つけれなかったです。
またネット上で使えるネーミング辞典もありますので、リンクを貼っておきますね。
幻想世界ネーミング辞典
おすすめ
ファンタジー系に特化して単語をまとめてくれているところが良いですね(^^)/
幻想ネーミング辞典
おすすめ
辛口なコメントをすると、一般的なネーミング辞典との差がわかりにくいですね。ただネーミング辞典として活用できないという意味ではないです。
Kindle Unlimitedとは?
Kindle unlimitedとは、月額980円でKindle本(電子書籍)が読み放題できるamazonのサービスです。
世の中の全部の本が読み放題の対象っていう訳ではありませんが、対象の本も豊富に取り揃えられています。
本は沢山読みたいけど、全部を購入するとなるとけっこうな経費になります。ラインナップを見てみて、読みたい本がたくさんありそうって感じたら読み放題はおすすめです。
初回30日間は無料で、無料期間内の解約をしても料金は発生しません(^^)/
まとめ
なぜこんな特集を記事にまとめて、資料を読んでいるかというと・・・僕自身も今、ファンタジーのマンガを製作するために構想を練っているところなんです。
世界観や歴史などをしっかりと設定することで、面白い作品を創ろうと日々勉強しています。
同じようにファンタジーの創作をされている方にお役に立てたらと書きました!
新しく参考になりそうな資料が見つかったらまたここでシェアしていきます。
おすすめのファンジー、マンガやアニメのまとめも書いてますので、ぜひ参照ください(^^)/
Leave a Reply