- 2019年12月31日
- 2020年1月4日
2019年、ありがとうございました。
2019年、ありがとうございました! このブログを開設して、1ヶ月ちょい。 読者はほとんどおらず、ほぼ独り言ですが笑 それでもHatblogにお越しいただき本当にありがとうございます。 管理人のhatです。 今年は僕にとって2回目の大きな転機となりま […]
2019年、ありがとうございました! このブログを開設して、1ヶ月ちょい。 読者はほとんどおらず、ほぼ独り言ですが笑 それでもHatblogにお越しいただき本当にありがとうございます。 管理人のhatです。 今年は僕にとって2回目の大きな転機となりま […]
『子ども食堂』 今日は、子ども食堂でうどんをふるまうお手伝いを少しだけさせてもらいました。 こんな取り組みがあるのも知らなかったですね。 “子ども食堂とは、地域住民や自治体が主体となって無料または低料金で子どもたちに食事を提供するコミュニ […]
昨日は岡山駅前にあるホワイトニングサロン『impact(インパクト)』と岡山の恋活サポート『gringirn(グリングリン)』の忘年会でした。 僕は司会させてもらいました。久々の司会だったので、いい感じの緊張感がありましたね。 『2019imapct […]
マンガを読んで久しぶりに唸った。 週刊少年ジャンプ連載中の人気マンガ『約束のネバーランド』。 2019年1月にテレビアニメ化され、マンガからではなくアニメで初めて約束のネバーランドを知った方も多いのではないでしょうか。 またAmazon primeで […]
あ行の岡山県・企業の経営理念 株式会社アイム・コラボレーション誠実な住まいづくりを通して、関わる人々が共に笑顔で栄え幸福になる引用元:http://im-c.jp/company/idea.html 株式会社あさひ合同会計私たちは、ひとりひとりの人が […]
「破天荒フェニックス・オンデーズ再生」を読みました。 圧倒的に危機的な経営状況の中、 経営者が抱える、苦悩や葛藤、緊張感、綱渡りな状況――。 諦めずに挑戦していく姿。 本当に惹きこまれました。 もう息が詰まるような展開に、この先はどうなる?どうやって […]
「伝え方が9割(佐々木圭一著)」を読みました。 AbemaTV『株式会社ニシノコンサル』でコンサルブレーンとして登場された佐々木圭一さん著です。 番組内で言われていた『伝え方はセンスではなく、技術』という、キャッチコピーに惹かれて購入しちゃいました。 […]
ブロガーの聖書「ブログ飯 個性を収入に変える生き方(染谷昌利著)」を読みました。 2013年6月21日にブロガーの染谷昌利さんが書いた本ですが、未だにブロガーさんたちの間で読まれ続けています。ブログを書き始めた方は、一度は「ブログ飯」の文字を目にした […]
2019年12月25日まで開催中!!つくし保育園で開催中のイルミネーション「みらいとつながるよる」に行ってきました(^^)/ つくし保育園ミライト「みらいとつながるよる」 2019.12.13 – 12.25 つくし保育園 万倍園 岡山市 […]
#17:目標100万部突破!前田裕二の新刊「メモの魔力」販促会議!!の議事録です。 本で100万部が売れるとは、どういうことなのか?実際にミ100万部を突破した「伝え方は9割」の著者:佐々木圭一さんをゲストブレーンに読んで、前田さんの「メモの魔力」を […]